樹的感覚
Popular Posts
Heidelbergでのコース
取りやめになった発表のアブストラクト「日本生態学会 ESJ67」
取りやめになった発表のアブストラクト「理研エピジェネティクスシンポジウム2020」
いい懐かしさ
ドイツの中の日本1
時間の流れとチーズと夢
「時代」―桑田佳祐のカバーで
国際生物学賞
あなたの大事な生物、○○語で呼ぶと?
Plagiarism 剽窃
Monday, July 16, 2012
ヨーロッパで研究
'
The European Funding Guide for Researchers & Students in Japan
'という冊子がPDFで公開されています。
EUによる比較的最近の情報です。渡欧のきっかけになる情報が見つかるかもしれません。
「へぇ~」と思ったらクリック↓
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)