樹的感覚
Popular Posts
Heidelbergでのコース
取りやめになった発表のアブストラクト「日本生態学会 ESJ67」
取りやめになった発表のアブストラクト「理研エピジェネティクスシンポジウム2020」
いい懐かしさ
ドイツの中の日本1
時間の流れとチーズと夢
「時代」―桑田佳祐のカバーで
国際生物学賞
あなたの大事な生物、○○語で呼ぶと?
Plagiarism 剽窃
Friday, October 21, 2011
もう冬
一週間弱、日本へ行っておりました。日本へ発つ前は、まだ秋っぽい日和でしたが、おとといこちらに帰ってきたときは、もう冬の様相。空港から家に向かう途中、寒いし、雨だし、列車は遅れるし、なかなか大変でした。
例のごとくスイスのチューリヒの空港に降り立ち、そこからスイスの国営鉄道に乗りました。列車が遅れるのはスイスでは比較的珍しい・・・、はず。
昨日も最高気温が10℃以下、そして最低0℃でした。
私にとって5度目のドイツの冬、今回は雪の多い冬になるのか、どうなのでしょう。
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)