樹的感覚
Popular Posts
文化としての節電
Wort des Jahres
ドイツで受けた意外なコメント・質問
'The PhD factory'
とうとう
いい懐かしさ
欧州のマリンバイオな会議
最後の一ヶ月
阪神間、ドイツ的スポット2
「留学」- ビフォーアフター(2)
Thursday, August 25, 2011
米国の、そして世界のゲノム研究はどこへ?
きょうは短いですが、ドイツ生活ネタから離れます。
米国のゲノム研究を統括している
National Human Genome Research Institute (NHGRI)
という機関があります。ここで今年5月に行われた
Advisory Councilの会議の模様
をYouTubeで見ることができます。
丸一日じっくり時間をかけて行われたようですが、聴いていて飽きません。まだ全部は見ていませんが、ゲノム研究のいろんな流れを感じ取ることができます。
「へぇ~」と思ったらクリック↓
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment